2013年07月31日

本日は15:30までの営業となります。

おはようございます。

nakaniwa salonセラピストの森綱です。

昨日、今日と坐禅に参加してきましたが、
夏休み中8/24まで坐禅会は開催しているようなので、
3日坊主にならないように、参加してみたいと思います。
朝は、いつもよりも1時間早く起き、心も体もスッキリですicon12
みなさんも、機会があったらぜひ、参加してみてるといいかもしれませんよ♪

普段の生活の乱れを見直す、いい機会になりました^^


さて、急ですが本日の営業は15:30までとなります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

今週・来週のサロン空き状況。

       9:30~   13:30~  17:00~ 
8/1(木)    ○       ×       ×
  2(金)    ×       ○       ×
  3(土)  休
  4(日)    ○       ○       ×
  5(月)  休
  6(火)  休
  7(水)  休

  8(木)    ○       ○       ○
  9(金)    ○       ○       ○
 10(土)  ショップディ
 11(日)    ○       ○       ○

8月のキャンペーン
『ヘッドマッサージ+デコルテ  30分 3.000円』


※60分以上のコースにオプションで付ける場合は30分2.500円です。

ご予約お待ちしています♪

TEL 090-5005-4261
Mail nakaniwa-salon@docomo.ne.jp
ホームページ http://nakaniwa-aroma.jp/


  

Posted by nakaniwa salon at 09:53Comments(0)サロン

2013年07月30日

脳にアプローチするアロマ。

こんにちは♪
nakaniwa salonセラピストの森綱です^^


今回は、『脳にアプローチするアロマ』
8月のキャンペーンにしたいと思います♪

脳は本来、正常に働いている限りは、心と体に正しい指令を発信しています。
よって、心も体もトラブルなく、健やかな状態を保っているはずなのです。
しかし、過剰なストレスや、過労が加わると脳は一変。
脳の働きがバランスを崩し、
考える脳』と『感じる脳』の間の情報伝達が適切に行われなくなり、
生命中枢の脳、自律神経までを乱してしまいます。
そのため、体への指令も乱れ、肥満、肌荒れ、うつなど・・
・いろいろなトラブルが発生することになります。
心地よい香りが、脳にダイレクトに働きかけ、脳の不調和をスムーズに調整。
心と体のバランスを快適に整えてくれます。

そこで、今回は、脳の疲れに着目!!
感じる脳へのアプローチ。
香りをかぐだけでリラックスできるのは、香りの情報が嗅覚を通じて脳に届いているからなのです。
香りを嗅ぐと、考える脳を経由せずに、「感じる脳」に直行。
この情報伝達は嗅覚ならではで、嗅覚を刺激すれば瞬時に気分転換をはかることも可能なのです。

※感じる脳とは・・・食欲・性欲など動物と共通した本能に基づく行動、
            喜怒哀楽などの情報を交配している部分。
            記憶を司る「海馬」もここに含まれます。

ストレスとは、嫌なことばかりがストレスになるとも限りません。
出産や結婚、天気やケータイなど
現代の生活には、いろんなところに潜んでいるものです。

ほんの少し、考えることをやめ、のんびり過ごす時間があれば
自分を見つめなおすこともできるのかもしれませんが
なかなかそんな時間がとれないのが現状だと思います。
ただ、お客さまの頭を触ると、むくんでふにゃふにゃだったり
硬くカチコチになっていたり・・・
本人が気付くことがあまりないのが、頭の疲れでもあります。

いつもは、オプションで付けることができる、ヘッドマッサージ。

今回は、お時間のない方でも、瞬時にリフレッシュできるように
ヘッド+デコルテだけのお試しコースをキャンペーンにしますね♪

8月のキャンペーン
『ヘッドマッサージ+デコルテ  30分 3.000円』


※60分以上のコースにオプションで付ける場合は30分2.500円です。

ご予約お待ちしています♪

TEL 090-5005-4261
Mail nakaniwa-salon@docomo.ne.jp
ホームページ http://nakaniwa-aroma.jp/







                  




  

Posted by nakaniwa salon at 18:33Comments(0)サロンメニュー

2013年07月29日

8月のお休みとイベントのお知らせ♪

おはようございます♪

今日は、雨ですね・・・
なんだか、不安定な天気ですが、心まで元気がなくならないように
オレンジを焚いてお客さまをお迎えします^^

8月のお休み

5(月) 6(火) 7(水)
13(火)
16(金) 
20(火)
27(火)

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
また、随時空き状況などブログにアップしていきますので
クラフトなどのご来店もお待ちしています^^


☆イベント出店のお知らせ☆

大人なキャンドルナイトinアトサキセブン

日時:16(金) 17(土) 18(日)  ※3日間出店します

時間:15:00~20:30

場所:七間町・オリオン座跡地  アトサキセブン
    静岡市葵区七間町15


当日は、マッサージ:キャンドルの販売で出店します♪
かっさプレートを使って、ヘッド、首、肩のマッサージ。
偏頭痛や肩こりのある方におすすめです^^

※毒素が溜まっていると赤みが出ますが、赤みはださないようにも
できますので、ご安心ください。



今回は屋外でのマッサージなので、自然の風と、
キャンドルの灯りを感じながら癒されてください♪

また、新作キャンドル♪もありますので
楽しみにしていてくださいね^^
今回のキャンドルは、みなさんからの要望も多かった
ミツロウを使ったキャンドルもありますicon12
キャンドルの話はこちらのブログで更新しています♪→ 


大人なキャンドルナイトの出店者さんは
Shizuoka癒しマーケットのFBで更新しています♪
https://www.facebook.com/shizuokaiyashimarket

皆さん『いいねemoji13』してくださいね♪



  

Posted by nakaniwa salon at 10:24Comments(0)サロン

2013年07月26日

月の周期と、今やること。

こんばんは。
nakaniwa salonセラピストの森綱です♪

カードや、月のリズムは
女性は気になる方も多いのでは?
わたしは月にはあまり詳しくないけど興味はすごくあります♡
そこで、お客様に教えていただきました♪

昨日は、古くなった服を捨てるといい日。
そして、塩でお風呂に入るといい日♪だとか☆
帰りにバスソルトを購入していただきました^ ^

その夜。
なんだか、ザワザワとして寝付けなかったので、
思い出して、服を整理することに♪

着ないのに持ってる服って、
けっこうあるものなんですね!
なんだかスッキリして、明日はいい事あるかなぁ〜なんて思ってたら
ありましたよー!

わたしも、その本が欲しくなりました♪

宇宙とかはよくわかりませんが、
月の満ち欠けと引力は釣りをする手前、ほんの少し知ってたりします(笑)

今度、また教えてもらおうと思います♡


明日はショップディです♪

open11:00〜18:00

  

Posted by nakaniwa salon at 22:10Comments(0)ブログ

2013年07月25日

夏休みの自由研究のテーマを『アロマ』にしてみてはいかがですか?

最近注目されている『アロマテラピー』
日本では、精油は『雑貨』として取り扱われているため、
雑貨屋さんでもよく、目にしますが、
フランスではアロマテラピーは代替医療の技術のひとつであり、
『予防医学であるとともに治療医学』と定義し、医療現場で利用しています。
歴史をたどれば、薬草やハーブをお薬として使っていた時代もあるので
(今でもそうですが)、調べてみると奥が深くておもしろいと思いますよ♪
時代の進化とともに、大人も子供も自然離れを感じるようになってきましたが
自然とふれあい、植物や果物や・・・身近にはたくさんの『香り』で
溢れていることに気付きますよ♪

昨年は、小学校4年生の女の子がアロマ・ハーブをテーマに
自由研究の資料を作りにきてくれました♪
簡単に作れるクラフトもあるので、少し紹介しますね♪


※アロマテラピーは難しいものではありませんが、
 初めての方には少し注意が必要ですので、
 小学3年生以上を対象として、ご案内します。

《精油(アロマオイル)の取り扱いの注意》

1、原液を飲んだり、塗布したりしてはいけません。
 精油は天然の植物が凝縮されているものです。直接肌につけるには
 刺激が強すぎるので気をつけてください。
 また、小さいお子様は、いい香りや、おいしそうな香りにつられて、
 ついつい触りたくなってしまうものです。
 必ず、大人と一緒に使うようにしてください。

2、使用容量に気をつけましょう。
  子供は抵抗力が弱く、体重も少ないので、体重が大人の半分ならば
  使用量も半分にしてください。
  乳幼児には、芳香浴以外での使用はできません。
  長時間拡散しないように、気をつけてください。

3、火のそばで使うのは避けましょう。
  精油は引火する可能性があります。
  ガスコンロやキャンドルなどの火気のそばでのしようはやめてください。


ではでは・・・上記の注意を守った上で安全に自由研究を楽しんでください♪

Point

1.疑問を持つ
  不思議がる気持ち、知りたいなあ、何でだろうと強く思えるもの書き出す。
  (例えば、香りってなんだろう。何のためにあるんだろう。もしも香りがなかったら?)

2.予想を立てる
  1の疑問に対しての自分(お子さん)の考えを予想立てしてみましょう。
  なぜ果物や花はいい香りがするのか、
  どんな昆虫が集るのか、どんな特性があるのかなど様々な切り口が考えられます。
  お子さん主導で予想を立ててみましょう。


3.実行に移す・観察する
  学習・実験・観察・クラフト作成を行います。
  スパイスやハーブ植物を図書館で調べ、実際の植物を探してみる。
  散歩に行って、いろんなお家の庭をみるのも楽しいですね♪
  ローズマリーやミント、バジルなどのハーブの栽培観察計画などもいいですね♪
  お料理にも使われるハーブ。
  なんの為に使う?食べるとどんな効果があるの?など

4.まとめと考察
  結果を文・絵・表・グラフなどでまとめます。結果からわかったこと、思ったこと、感じたことを文や絵で表します。



絵本や神話には、ハーブの話がたくさんあります。
生活と密接にかかわってきた西洋の植物の歴史を調べてみるのも
楽しいかもしれませんね♪
日本ならば、おばあちゃんの知恵袋・・・といったところでしょうか?

小学生でも作れるクラフト500円のものからありますよ♪
何か作りたい、わからない。などありましたら、
気軽にお問い合わせくださいね!!
講座のお問い合わせもお待ちしています☆


TEL  090-5005-4261
Mail nakaniwa-salon@docomo.ne.jp
ホームページ http://nakaniwa-aroma.jp/








  

Posted by nakaniwa salon at 12:00Comments(0)アロマ

2013年07月25日

たまにはカードの導きで香り選び♪

今月のキャンペーン
下半身集中コース 60min 5.250yen


TEL 090-5005-4261
Mail nakaniwa-salon@docomo.ne.jp
ホームページ http://nakaniwa-aroma.jp/


おはようございます。
nakaniwa salonセラピストの森綱です♪

マッサージに使うアロマオイルは、毎回2~4種類をブレンドして使っています^^
扱っているアロマオイルは50種類以上・・・
その中から、今日の体調や気分、好きな香りだったり
選び方は人それぞれですが、
カウンセリングをしながら、わたしが提案していくパターンが多いです。
そんな中、常連さんともなると、もうアロマの知識もいっぱい♪
たまには、こんな選び方もいいですよ!



カードの導きです。

適当に選んだつもりでも、今の自分に当てはまるところがあったり
助けになる言葉があったり。
気付かなかった部分を見つけることができたり♪
そんな、選び方もアリだな~と思っています。
自分で選ぶとどうしても、好みやパターンが決まってくるので
たまにやってみると面白いですよ^^
アロマスプレーにして持ち歩いても、いいかもしれないですね。



かわいいおみやげまで、いただいてしまいました^^
ありがとうございました♪

今日は少しは晴れてくれるかなー?
天気が怪しいこの頃は、体調不良もちらほら。
無理せず、体の声を聞いてあげてください♪
今日も1日がんばりましょう!



  

Posted by nakaniwa salon at 10:20Comments(0)サロン

2013年07月24日

便秘に蜂蜜♪

今月のキャンペーン
下半身集中コース 60min 5.250yen


TEL 090-5005-4261
Mail nakaniwa-salon@docomo.ne.jp
ホームページ http://nakaniwa-aroma.jp/



おはようございます♪
nakaniwa salonセラピストの森綱です^^

女性に多い、便秘のはなし。
生活習慣や、食事、運動など、人それぞれ何が原因で
便秘になってしまうのか、はっきりと見つけるのは
難しいですが、体にいらない物を溜めているわけなので
毎日出したいものですよね?
ダイエットもスムーズに進まなくなるし、肌荒れや疲れにもつながります。

仰向けに寝て、お腹の上に手を乗せて、
おへそを境に、上と下。
下の方がひんやり冷たい方は、婦人科系にトラブルがあったり
腸の働きが悪く、便秘になったり、内臓脂肪がつきやすかったりするので
要注意です!!

最近わたしが注目しているのは、蜂蜜の栄養素。
夏バテ予防に作った、レモンの蜂蜜漬けがなかなか良くて
疲れにくく、ぐっすり眠れるようになりました♪

天然はちみつは、ビタミンB1、B2、葉酸などのビタミン類、カルシウム、鉄をはじめ、 
27種類のミネラル、22種類のアミノ酸、80種類の酵素、
ポリフェノールや若返り効果があるといわれているパロチンなど、
150を超える成分が含まれた栄養豊かな食品なんだそうです!!

ビタミンB1→不足すると、疲れやすくなったり、イライラ、むくみやすくなります。
ビタミンB2→肌、髪、つめが再生するのを助け、不足すると、口内炎
        肌あれ、髪の毛のトラブルの原因になります。
葉酸   →貧血を予防
        不足すると貧血を招き、倦怠感、めまいなど


古代ギリシャではハチミツが緩下剤としても使えると言っています♪


白砂糖はカロリーが高い上に、体を冷やす作用もあるので、要注意ですよ!!



夏バテ予防の、ハチミツ塩飴というのが限定で売っていたので
買ってみました♪
今週末から子供たちは夏休み。
熱中症にならないように、塩分、糖分がいっぺんにとれそうですね♪

今日も1日がんばりましょう♪






  

Posted by nakaniwa salon at 09:01Comments(0)美味しいもの☆美容のはなし。

2013年07月22日

アロマ冷却スプレー

今週もご来店いただきまして、ありがとうございます♪

今日は、アロマの冷却スプレーを作りに
ご来店くださいましたお客さま♪
下のお子様がうちの子と同じ歳だったこともあり
すっかり話に夢中になってしまって
写真を取り忘れました・・・><
お帰りになったあと、テーブルの上に残っていた
数々のアロマオイルを見て、
『やってしまった・・・』と反省したのでしたicon10



今日はペパーミント、ユーカリをベースに
爽やかな香りをブレンドしていきましたが
ペパーミントやユーカリに含まれる成分、1.8シネオールが
スースーさせる効果があります♪
お風呂上りや、暑い日にシュッとひとふきし、
うちわで扇いだり、扇風機にあたればますます涼を感じられますよ!!
最近は比較的気温は低く過ごしやすいですが、
まだまだ夏はこれからです♪
ぜひ、作りにきてください♪

明日、火曜日は定休日です。
ご予約、お問い合わせのお電話はお待ちしています♪

TEL 090-5005-4261
Mail nakaniwa-salon@docomo.ne.jp
ホームページ http://nakaniwa-aroma.jp/




  

Posted by nakaniwa salon at 23:26Comments(0)クラフト

2013年07月22日

お客さまがブログに感想をのせてくれました^^

おはようございます♪
nakaniwa salonセラピストの森綱です^^

先週、施術を受けにきてくださったお客さまが
その様子をブログに載せてくれましたface22
ありがとうございます!!

今月のキャンペーンの下半身集中コースと
背中の『かっさ』をやらせていただきましたが・・・
びっくりするほど赤み(毒素)が出ましたemoji02

赤みの色によっても毒素の溜まり方がわかるのですが
右肩の下の所は、青紫に・・・><
これは、相当溜まっている証拠です!

毒素とは、血液の中に停滞している『汚血』のことです。
筋肉と血管を圧迫されると、血液の流れは滞ります。
すると、血管は毒素を出します。
また、リンパも圧迫されることで、老廃物の運搬も滞り、血中には毒素が蓄積されます。
血液の滞りは、コリ、頭痛、疲労、神経痛、冷えやむくみなど
いろいろなトラブルを引き起こします。


このかっさトリートメントはとても、デトックス効果の高いトリートメントです。
赤みが出るので、『痛そう』と想像される方も多いですが、
痛みはほとんどありません。
むしろ、体がポカポカ温かくなり、眠気を誘発します♪
夏なので、赤みを出したくない方はご相談ください。
赤みを出さないようにもできますよ。
通常3日~10日位で赤みは消え、本来の肌の状態に戻りますので
ご安心くださいねface17

お客さまのブログはコチラ
⇒ http://batabata.eshizuoka.jp/e1105289.html


7月も残り1週間。
キャンペーンのご予約まだまだお受けしています^^

下半身集中コース 60min  5.250円

他、詳しいメニューはホームページに載っていますので
ぜひ、ご覧ください♪
ホームページ http://nakaniwa-aroma.jp/
ご予約はホームページからもできます!

TEL 090-5005-4261
    (施術中は電話に出ることができません。折り返しご連絡させていただきますので番号通知、または留守電にメッセージを残していただけると嬉しいです♪)
Mail nakaniwa-salon@docomo.ne.jp

  

Posted by nakaniwa salon at 10:06Comments(0)お客さまの声

2013年07月21日

お客さまの声。

おはようございます♪

気温が低くて過ごしやすいですね^^

今日はサロンを利用してくださるお客さまに
アンケートをお願いしているので、ご紹介させていただきます。



Q1.サロンを利用する前にどんな事で悩んでいましたか?
   肩こり・眼精疲労

Q2.何がきっかけで、nakaiwa salonを知りましたか?
   イベント

Q3.nakaniwa salonを知ってすぐに利用しましたか?
  すぐに利用した

Q4.何が決めてをなり、nakaniwa salonを利用しましたか?
  イベントで利用して、サロンの住所検索をした

Q5.実際に利用してみていかがでしたか?
  特にヘッドマッサージに効果あり! 眼精疲労に効くのはもちろん
  顔のタルミにも効いているかも。


アンケートにご協力いただきまして、ありがとうございます♪

よかったら、みなさん参考にしてみてくださいね♪

7月、残りあと1週間!!
まだまだキャンペーンのご予約お待ちしていますよ^^


今月のキャンペーン  
下半身集中コース 60min 5.250yen
7/22(月) 夏休み前にママ限定 アロマの会♪ ひんやりスプレー作り

アロマの会まであと少し!  お気軽にお問い合わせください^^

TEL 090-5005-4261
Mail nakaniwa-salon@docomo.ne.jp
ホームページ http://nakaniwa-aroma.jp/









  

Posted by nakaniwa salon at 07:23Comments(0)お客さまの声