2012年05月31日
ダイエットの途中経過★
体重UPのときには、見てみないふりする、ダイエットの途中経過(笑)

2月末から、あれこれ試していましたが・・・
最初は、ランニング。
次は、サプリメント・・・
どれも、効果はイマイチ
・・・というか、逆に体重2kgUPでストレスも溜まり、
とっても凹んでいました><
そこで、ちょっと考え方を変えて、
『食事を楽しもうダイエット』に変更
おからで、ダイエットクッキーを作ってみたり、
お砂糖をてんさい糖に変えてみたり。
そしたら、みるみる内に、自分の味覚が変化してくるのがわかりました
チョコレートがまずい。。。
お菓子もまずい。。。
今は、毎日コントレックスと野菜中心の食事♪
おかげで、便秘も解消したし、イライラも全然しなぁ~い!!
そして、生理前には必ず口周りに、吹き出物が出てきていたのに
お肌も、以前よりずいぶんキレイになりました♪
何よりもうれしいのは、体重2kg減
減ったといえども、ダイエットはじめようって思い立った時に戻っただけで
また、ふりだしですが、がんばろーっと
キレイは1日にしてならず
まだまだですね。。。


2月末から、あれこれ試していましたが・・・
最初は、ランニング。
次は、サプリメント・・・
どれも、効果はイマイチ

・・・というか、逆に体重2kgUPでストレスも溜まり、
とっても凹んでいました><
そこで、ちょっと考え方を変えて、
『食事を楽しもうダイエット』に変更

おからで、ダイエットクッキーを作ってみたり、
お砂糖をてんさい糖に変えてみたり。
そしたら、みるみる内に、自分の味覚が変化してくるのがわかりました

チョコレートがまずい。。。
お菓子もまずい。。。
今は、毎日コントレックスと野菜中心の食事♪
おかげで、便秘も解消したし、イライラも全然しなぁ~い!!
そして、生理前には必ず口周りに、吹き出物が出てきていたのに

お肌も、以前よりずいぶんキレイになりました♪
何よりもうれしいのは、体重2kg減

減ったといえども、ダイエットはじめようって思い立った時に戻っただけで
また、ふりだしですが、がんばろーっと

キレイは1日にしてならず

まだまだですね。。。
2012年05月30日
もうすぐ6月5日です♪


ブログを見て、来店してくださる方や・・・
お店の前を通って、気にかけてくださる方・・・
お友達の紹介などなど♪
みなさん、この隠れ家的な探しにくい

ありがとうございます

Shopでは、1周年を記念してなにやら考え中との事なので
みなさん楽しみにしていてくださいね

そしてサロンでは期間限定でお得なコースをご用意しました

日ごろの感謝を込めて・・・

6月5日、7日、8日の3日間限定
★アロマフェイシャル~全身アロマボディー
(120分)通常11,700円→5,000円
アロマのフェイシャルは、香りがダイレクトに伝わってくるので
あっという間に眠りに落ちてしまいます

温かいオイルと手のぬくもり・・・そして心地よい自然の香りが
一瞬で癒しの空間へと導いてくれますよ
わたし一人でやっているので、時間的に1日3名様までしかできません

ご迷惑をおかけしますが、希望のお時間がありましたらお早めにご予約ください

アロマの専門店なので、存分に香りを楽しんでいってくださいね

ご予約お待ちしています

2012年05月29日
かっさトリートメント♪

本日ラストのお客様、3回目のかっさトリートメントでした

最初は、赤みも脊柱、首、肩に出ていましたが、
定期的なトリートメントで、今ではほとんど赤みは出ません

前回は、『トリートメント後、体が薄くなったんです♪』って、言っていましたが
『薄くなった

初でした

月1回のトリートメントでも、定期的に来ることによって
老廃物は着実に流れやすくなっていきます

また、かっさプレートを使うことによって、普段使わない筋肉を刺激して
新陳代謝を活発にさせていくんですよ

通常はHANNONのマッサージクリームを使っていきます

《成分》
●高麗人参・・・血流促進・皮膚弾力改善・抗炎症
●ビタミンE・・・抗酸化
●ビタミンC誘導体・・・美白・抗酸化・コラーゲン産生促進
●アラントイン・・・肌荒れ防止・消炎・鎮静
●ホエイ・・・ターンオーバー促進・メラニン生成制御
全身に使うにはもったいないくらい、たくさんの美容成分が入っています

これを、全身にたっぷり塗ってトリートメントしていくんですが
今回3回目のAさま。
肩こりとむくみが酷い・・・とおっしゃっていたので
今回はアロマオイル+かっさをおすすめしました

前回、施術が終わったあとアロマスプレーを作っていきましたが
それも使ってくれているとのこと

アロマオイルのトリートメントは初めてなんだそうですが
香り選びも、老廃物を流していくものを、わたしが何本か選び
その中から、好きな香りを選んでいただきましたよ

『そんな事もできるんですか~~?いい香り~

と言っていただきました

アロマが初めての方も、不調や気分を伺って香り選びはサポートしていくので
ご安心くださいね

ここ数日は、アロマオイルでカッサトリートメントが人気です

今週は、6月1日(金)まだ空きがあります

ご予約お待ちしています♪
2012年05月29日
2012年05月28日
お守りアロマ★
昨日はツインズ、空手の県大会でした

年長さんの時から、空手をはじめて4年目。
1勝の壁が高くて、いつも1回戦負け・・・
練習のときには、そこそこ勝てるのになんでだろ・・・??
と思って聞いてみたら
「一人で戦わなきゃいけないから。。。緊張するんだよ
」って。
それを聞いたのは、去年の秋だったかなぁ~。
そんなに緊張してたんだぁ・・・
その時はじめて、集中力がないっていうわけじゃなかったんだなって思いました
お守りは付けれないけど、パワーストーンとか、神社のお守りみたいに
何かいいものないかな??と思って
使ってみたのが、アロマオイルでした
身に付けるだけで、勇気付けられる『なにか』
それが、お守りアロマ
今回、彼が選んだのは・・・

★ラベンダー★
1番好きな香りだそうです♪
前回はオイルに希釈して、胸と背中にぬりぬりしたんだけど・・・
今回、集合時間が7:30で慌てて出発したので、忘れちゃった
なので、今回は道着の襟元にラベンダー精油を1滴垂らしました
深呼吸すると、ラベンダーの香りがするから
慌てないで試合できたんだよ
ママありがとーー
って
まだまだ、かわぃぃ3年生(笑)
今回はがんばれ1勝!!どころか、ベスト8

応援中、ビデオカメラを持つ手が震えちゃって・・・
しかも途中で充電切れちゃって・・・
なんだか、一人でドタバタでしたが(笑)
立派な成績だよ
って
鬼ママがめずらしく褒めてあげました
一生懸命、練習してきてもその成果を100%出すのはとっても難しいと思います><
特に子どもの場合だと、メンタルまで鍛えるのは、なかなか難しいみたい
親や、先生が傍で応援できないから、コートにあがったら自分との戦い・・・
緊張しすぎて、頭が真っ白になったり、周りの応援の声が聞こえなくなったり・・・
そんなときにも、ほんの一瞬アロマの香りがしてきたら
我に返るきっかけになるんだと思いました
勝負の時こそ、好きな香りを身につけて挑んでみたらいいかもしれませんね


年長さんの時から、空手をはじめて4年目。
1勝の壁が高くて、いつも1回戦負け・・・

練習のときには、そこそこ勝てるのになんでだろ・・・??
と思って聞いてみたら
「一人で戦わなきゃいけないから。。。緊張するんだよ

それを聞いたのは、去年の秋だったかなぁ~。
そんなに緊張してたんだぁ・・・

その時はじめて、集中力がないっていうわけじゃなかったんだなって思いました

お守りは付けれないけど、パワーストーンとか、神社のお守りみたいに
何かいいものないかな??と思って
使ってみたのが、アロマオイルでした

身に付けるだけで、勇気付けられる『なにか』
それが、お守りアロマ

今回、彼が選んだのは・・・

★ラベンダー★
1番好きな香りだそうです♪
前回はオイルに希釈して、胸と背中にぬりぬりしたんだけど・・・
今回、集合時間が7:30で慌てて出発したので、忘れちゃった

なので、今回は道着の襟元にラベンダー精油を1滴垂らしました

深呼吸すると、ラベンダーの香りがするから
慌てないで試合できたんだよ

ママありがとーー

まだまだ、かわぃぃ3年生(笑)
今回はがんばれ1勝!!どころか、ベスト8


応援中、ビデオカメラを持つ手が震えちゃって・・・
しかも途中で充電切れちゃって・・・

なんだか、一人でドタバタでしたが(笑)
立派な成績だよ

鬼ママがめずらしく褒めてあげました

一生懸命、練習してきてもその成果を100%出すのはとっても難しいと思います><
特に子どもの場合だと、メンタルまで鍛えるのは、なかなか難しいみたい

親や、先生が傍で応援できないから、コートにあがったら自分との戦い・・・

緊張しすぎて、頭が真っ白になったり、周りの応援の声が聞こえなくなったり・・・
そんなときにも、ほんの一瞬アロマの香りがしてきたら
我に返るきっかけになるんだと思いました

勝負の時こそ、好きな香りを身につけて挑んでみたらいいかもしれませんね

2012年05月25日
最近人気の精油たち♪
アロマの香りの感じ方は、
その日の体調とか、気分とかでいい香り
と感じる時や・・・
同じ香りでも、今日はイヤだなぁ・・・と感じる時
本当におもしろいほど、変わってきます
nakaniwaのアロマトリートメントは、お店で扱っている精油の中から
選ぶことができるんですが、
はじめは、わたしにおまかせだったお客様も
だんだん、自分で選びたくなってきます♪
3,4種類ブレンドして使っていくんですが、数ある精油の中から
1本選んで、『今日はこんな気分だから。コレに合わせてブレンドして
』
と、言ってくれるお客様もいたり
『今日はこの香りが入ってくるから、コレがいい
』といってくれたり
いろいろです♪
アロマってとっつきにくい・・・
と思って欲しくないので、
わたしは、いろいろ嗅いでもらって直感でいい香りと感じたものをベースに
ブレンドしていったりもします♪
その中で、最近人気なのがこのシリーズ。

yuicaの精油たちです
こちら
ひのきや山椒、くろもじなどなど・・・
日本の木からとれる精油たち・・・
森の香りは人の免疫や自律神経、内分泌を整えることが証明されていますが、 「yuica(ゆいか)」は日本人が一番受け入れやすい、日本の様々な樹木から アロマを抽出しています
日本は山と海に囲まれた自然豊かな国だから・・・
新緑の季節は、本能的にそれを求めちゃうのかなぁ~~
森林浴をしてるような、、、
静かで穏やかな時間が流れていくような気がします♪
心を落ち着けたい時に・・・おすすめですよ
その日の体調とか、気分とかでいい香り

同じ香りでも、今日はイヤだなぁ・・・と感じる時

本当におもしろいほど、変わってきます

nakaniwaのアロマトリートメントは、お店で扱っている精油の中から
選ぶことができるんですが、
はじめは、わたしにおまかせだったお客様も
だんだん、自分で選びたくなってきます♪

3,4種類ブレンドして使っていくんですが、数ある精油の中から
1本選んで、『今日はこんな気分だから。コレに合わせてブレンドして

と、言ってくれるお客様もいたり

『今日はこの香りが入ってくるから、コレがいい


いろいろです♪
アロマってとっつきにくい・・・

わたしは、いろいろ嗅いでもらって直感でいい香りと感じたものをベースに
ブレンドしていったりもします♪
その中で、最近人気なのがこのシリーズ。

yuicaの精油たちです

ひのきや山椒、くろもじなどなど・・・
日本の木からとれる精油たち・・・

森の香りは人の免疫や自律神経、内分泌を整えることが証明されていますが、 「yuica(ゆいか)」は日本人が一番受け入れやすい、日本の様々な樹木から アロマを抽出しています

日本は山と海に囲まれた自然豊かな国だから・・・
新緑の季節は、本能的にそれを求めちゃうのかなぁ~~

森林浴をしてるような、、、
静かで穏やかな時間が流れていくような気がします♪
心を落ち着けたい時に・・・おすすめですよ

2012年05月24日
nakaniwaのしおり♪
オリジナルのしおりができました

欲しいときに、見つからないしおり。
いざ、買おう



なので、作ってもらいました♪
nakaniwaのロゴと、香りに関係する『ことば』がそれぞれ
書いてあります

全部一緒ではないので、どれになるかはお楽しみですね

わたしは、手帳に挟んでますよ

紙でできているので、アロマオイルを垂らせば、
『香るしおり』として使えます♪
もちろん、本にも香りがうつるので
読みながら、ほんのりアロマが香ってきたら少しうれしくなりますね

このしおりは、サロンを利用してくれたお客様やShopでお買い物してくれた
お客様。もちろんオンラインショップを利用してくださった方に
プレゼントさせていただきます

数に限りがありますので、お早めに~~

2012年05月23日
スクール仲間と♪
エステのスクールに通っていた時のお友達の家に
お邪魔してきました
壁も床もまっしろな、とってもかわいいお家
彼女のセンスも抜群なので、
小物からなにから、いちいちかわぃぃ
写真パシャパシャ撮りまくってきました(笑)


このリース、プリザーブドフラワーで、自分で作ったんだって
おしゃれ~~
わたしも、nakaniwaに置く、リースを作りたいなぁ~~って思っていたので
即、お願いを・・・
今度、作り方をレクチャーしてもらって、オリジナルリース作ってきます♪

そして、昨日からアプリにハマッているわたし
今まで使っていたアプリが全部消えてしまって><
新しく取り直ししているんですが、イマイチ『これだーーーー
』
っていうのに、巡りあえず・・・
その中でちょっと面白いもので、加工してみました
何か、おすすめのカメラアプリあったら教えてくださいね
明日は、nakaniwaサロンディです
前日、当日のご予約もお待ちしています♪
お邪魔してきました

壁も床もまっしろな、とってもかわいいお家

彼女のセンスも抜群なので、
小物からなにから、いちいちかわぃぃ

写真パシャパシャ撮りまくってきました(笑)
このリース、プリザーブドフラワーで、自分で作ったんだって

おしゃれ~~

わたしも、nakaniwaに置く、リースを作りたいなぁ~~って思っていたので
即、お願いを・・・

今度、作り方をレクチャーしてもらって、オリジナルリース作ってきます♪
そして、昨日からアプリにハマッているわたし

今まで使っていたアプリが全部消えてしまって><
新しく取り直ししているんですが、イマイチ『これだーーーー

っていうのに、巡りあえず・・・

その中でちょっと面白いもので、加工してみました

何か、おすすめのカメラアプリあったら教えてくださいね

明日は、nakaniwaサロンディです

前日、当日のご予約もお待ちしています♪
2012年05月22日
クラフトいろいろ♪
時間の空いた時に、少しずつ作ってみました
アロマって、むずかしく考えてる方が多いんですが
お菓子作りとか、お料理と一緒で、
自分の好きな物を好きなように作れるのが、魅力だな・・・って思っています
市販のお菓子は、甘すぎるから・・・自分で作れば
お砂糖控えめのダイエットにもなる~~~
みたいなね

今回は石鹸とバスボムと、バスソルト♪
バスソルトは、ピンクとブルーの色付けをハーブティーでやってみました
ピンクは、ローズとハイビスカスで付けたんですが、
想像以上にキレイなピンクになったぁ
ブルーはマロウで付けてみましたよ
顔料を使っているわけではないので、お風呂に入れてもピンクにはなりませんが
自然の色って、なんか優しい気持ちになれますね♪
石鹸やバスボムにも、ドライフラワーを入れてみたり
アロマオイルを入れてみたり・・・
見てもかわいいオリジナルのものが作れますよ

↑こっちはMPソープ♪
香りはホーリーフとローズマリーだそうです
中に、フレッシュなローズマリーも入ってるし、
よく見て
nakaniwaのシンボル。小鳥ちゃんの型でですよ~~
こっちは、nakaniwaの店主が作りました
キレイにできてる~~
きっと簡単なんだ♪(笑)
お店では、随時クラフトができるようにしよう
ってことで
わたし達が今、あれやこれや試行錯誤中です
夏休みには、親子で体験できるクラフトも考えていきたいなぁ~~

アロマって、むずかしく考えてる方が多いんですが
お菓子作りとか、お料理と一緒で、
自分の好きな物を好きなように作れるのが、魅力だな・・・って思っています

市販のお菓子は、甘すぎるから・・・自分で作れば
お砂糖控えめのダイエットにもなる~~~


今回は石鹸とバスボムと、バスソルト♪
バスソルトは、ピンクとブルーの色付けをハーブティーでやってみました

ピンクは、ローズとハイビスカスで付けたんですが、
想像以上にキレイなピンクになったぁ

ブルーはマロウで付けてみましたよ

顔料を使っているわけではないので、お風呂に入れてもピンクにはなりませんが
自然の色って、なんか優しい気持ちになれますね♪
石鹸やバスボムにも、ドライフラワーを入れてみたり
アロマオイルを入れてみたり・・・
見てもかわいいオリジナルのものが作れますよ

↑こっちはMPソープ♪
香りはホーリーフとローズマリーだそうです

中に、フレッシュなローズマリーも入ってるし、
よく見て

nakaniwaのシンボル。小鳥ちゃんの型でですよ~~

こっちは、nakaniwaの店主が作りました

キレイにできてる~~

きっと簡単なんだ♪(笑)
お店では、随時クラフトができるようにしよう

わたし達が今、あれやこれや試行錯誤中です

夏休みには、親子で体験できるクラフトも考えていきたいなぁ~~

2012年05月21日
なんちゃって・・・金環日食♪
今朝の金環日食、みなさん見ましたか??
わたしは・・・めがね!?って言うのかな・・・
買い忘れたのでテレビで見ました
すごく、キレイなリングになってましたね

今日は休憩の暇もあまりなく・・・うれしい悲鳴
だったんですが、
さらにさらにうれしい差し入れが
『今朝の日食見てないでしょ(笑)
ナオミちゃんには、こっちのがいいと思って・・・
』って
くれたのは・・・


ドーナツ

花より団子・・・
隠してたつもりだったのに・・・なんでバレちゃったんだろ
しかも、同じものを他の方からもいただいちゃいました(笑)
お見通しみたいですね
せっかくなので、なんちゃって金環日食

ごちそうさまでした
明日は、nakaniwaサロンディです
まだ、空きがありますので、突然行きたくなった方・・・お待ちしています
わたしは・・・めがね!?って言うのかな・・・
買い忘れたのでテレビで見ました

すごく、キレイなリングになってましたね


今日は休憩の暇もあまりなく・・・うれしい悲鳴

さらにさらにうれしい差し入れが

『今朝の日食見てないでしょ(笑)
ナオミちゃんには、こっちのがいいと思って・・・

くれたのは・・・




花より団子・・・

隠してたつもりだったのに・・・なんでバレちゃったんだろ

しかも、同じものを他の方からもいただいちゃいました(笑)
お見通しみたいですね

せっかくなので、なんちゃって金環日食

ごちそうさまでした

明日は、nakaniwaサロンディです

まだ、空きがありますので、突然行きたくなった方・・・お待ちしています
