2013年07月20日

子宮がん検診行ってますか?

おはようございます♪
nakaniwa salon セラピストの森綱です。

会社の健康診断の結果がそろそ来るころなんでしょうか?
最近は、健康診断の結果を報告してくださるお客さまも♪
そんな流れで、ふと・・・
子宮がん検診は行ってますか??
と聞いてみると、行っていない方が多いですね><
特に子宮頸がんは、予防できるガンとして唯一知られていますが、
定期的に検診に行っているという話しはまず、聞きませんね。
わたしは、3年前から、半年に1回定期的に検診に行っていますが
1回目は無料、2回目は実費となります。
年に1度の検診でも、十分だと思いますが
皆さん揃っていう事が

『結果が怖い』
『検診台に座るのがイヤだ』

たしかに・・・
出産した経験のあるわたしでも、検診台はイヤなもんです。
妊娠中は、赤ちゃんの成長を見れる喜びがあるので
そんな事も考えていませんが、
検査となると、何だか気が引ける。
あれこれ、調べていたら、男性の研修医があの検診台に
座って、女性の気持ちを体感してみる研修をやっているところもあるんだとか・・・
それだけ、検診台のハードルは高いのに
いろんなものが進化しても、
そこだけは、今も昔も変わらないんですね。

でも、30歳を過ぎたら、やはり行くべきだとわたしは思いますよ♪
子宮頸がんはHPV(ヒトパピローマウィルス)に感染することによって
発祥するガンと言われていますが
このウィルスは性交渉によって感染するものなので、
性交経験のある女性は子宮頸がんになる可能性を持っています。
過労やストレスによって、免疫が下がると感染しやすくなる病気ですが
やはり、早い段階で見つけることが大事かと思います。
早ければ早いほど、すぐ治るので♪
今の女性は、過労にストレスにたくさん抱えている方が多いので
心配になりますよ><
セラピストという職業は、毎日いろんな女性と関わり
お客さまに寄り添って、心の悩みを聞いたり
体を触り不調に気付いたり、本当に近い距離で関わらせていただいています。
特に、女性特有の悩みは、友達や家族にも相談しにくかったりしますが
ここへ来て、ぜひいろいろ相談してくださいね♪
わたしも、お答えできるように、勉強していきます!

実はこの病気、3年前にわたしも発祥したことがあるんです。
自分の経験を生かして、相談にのれたらいいな、と思っています^^
今はもうピンピン元気ですよ♪
しかも、たしか3ヶ月くらいで治ったような・・・
発見が早くて、治療も簡単だったんでしょうね(笑)

行こうかどうしようか迷ってるそこのあなたは
絶対いったほうがいい♪
ちなみに、乳がん検診も行きましょうね♪
わたしが入っているエステの協会、日本エステテッィク協会では
ピンクリボン運動を推進していますよ♪



元気な行動は元気な体から♪
今日も1日がんばりましょう^^


今月のキャンペーン  
下半身集中コース 60min 5.250yen
7/22(月) 夏休み前にママ限定 アロマの会♪ ひんやりスプレー作り

アロマの会。まだまだ参加者募集中です♪
お気軽にお問い合わせください^^

TEL 090-5005-4261
Mail nakaniwa-salon@docomo.ne.jp
ホームページ http://nakaniwa-aroma.jp/







  

Posted by nakaniwa salon at 09:38Comments(0)ブログ

2013年07月19日

1位になれて嬉しいです♪

最近あまり、更新できてませんでしたが、
ヘルス、ダイエット部門で1位になりました^ ^



なんでも1位は嬉しいです♪
みなさん、読んでくれてありがとうございます!
これからも、体のこと、食事のこと
いろいろ更新していけるように
がんばります!!


今日はいい夢みますよ(笑)

おやすみなさい☆
  

Posted by nakaniwa salon at 22:19Comments(0)ブログ

2013年07月19日

夏に食べたい野菜のはなし。

おはようございます♪

夏と言えば紫蘇♪
冷奴にも、そうめんにもなにかと重宝する薬味ですが、
しそは夏バテ防止だけではなくて、
お肌の老化をストップさせるすぐれものicon06



におい成分の『ペロルアルデヒド』は解毒・防腐作用があります♪
夏は暑いので代謝がアップしそうなイメージですが
体に老廃物が溜まった><
だるい><
むくみがひどい・・・
など、体の不調がたくさんでてきます。
特に夏のむくみは、だるくて足が動かないとか
もっとすると痛みを伴う方も多いですね。
マッサージと併せてほんの少し食べ物も意識していくと
内から外からアプローチできますよ♪

また、ミネラルやビタミン類も豊富で、
特にカルシウムは野菜の中でもトップクラス!!
こむら返りや、イライラの予防にもいいですよ♪

そして、美肌といえば、βーカロテン
夏は色の濃い野菜を食べるのがいいですよ~とよく言われますが
しそに含まれるβーカロテンはにんじんを上回るんです!
抗酸化力の強い野菜なので、紫外線による
老化のストップの為にも・・・毎日食べたいですね♪
売ってるしそはすぐに、しな~~~となってしまいますが
刻んで保存容器に入れ、しょうゆを回しかけて保存すれば
楽ちんですよ!
ぜひ、たくさん食べて、元気に夏を乗り切ってください☆


今月のキャンペーン  
下半身集中コース 60min 5.250yen
7/22(月) 夏休み前にママ限定 アロマの会♪ ひんやりスプレー作り

アロマの会。まだまだ参加者募集中です♪
お気軽にお問い合わせください^^

TEL 090-5005-4261  
Mail nakaniwa-salon@docomo.ne.jp
ホームページ http://nakaniwa-aroma.jp/

  

Posted by nakaniwa salon at 08:20Comments(0)美味しいもの☆

2013年07月18日

冷えとやる気の関係。

おはようございます。
昨日は暑さも少し和らぎましたが、
今日はまた暑くなるらしいですね!!

エアコンなしでは、過ごせませんが、あたり過ぎにも
要注意ですよ!
夏こそ、体を温めよう♪
足首、手首、首・・・首という名の付く場所には
太い動脈が流れています。
そこを冷やすと、冷たくなった血液が全身を巡り
体全体を冷やすことに!
逆に言えば、、熱中症になりかけの時には、頚動脈を冷やすといい
なんて話も聞きますが、
継続的に冷やす事は、体にいいとはいえません><
特に、女性は筋肉も少なく、自分で熱を作り出せないので
一度冷えるとなかなか温まらない。
これでは、内臓も冷え、機能が低下したり
血液の巡りが悪くなり、細胞に元気がなくなる・・・
血液は、栄養を運び、不要なものと交換する仕事もそうですが
ホルモンを運ぶのも血液の役割です。
この、血の巡りが悪くなることで、体のいろんなところに
不調がでる。。。
例えば・・・:生理不順や、肩こり。
汗を過剰にかく人も冷えが原因だったりします。

栄養をたっぷりとっても、それを全身に運んでもらえないじゃ
意味がないですよね。
夏だからこそ、湯船にはしっかり浸かってほしいものです。
お風呂上りに、暑くてイヤだー><と言う方は
ペパーミントでバスソルトを作ったり、
アウトバススプレーを作ってひと吹きすれば、
扇風機に当たったときにスースーして
気持ちがいいですよ♪

わたしは、朝の歯磨きタイムを
足湯の時間にしました♪
忙しい朝ですが、歯磨きをするほんの5分だけ。
45℃のお湯にくるぶしまで浸かっています♪
内側からポカポカと温まる感じ!!
足が軽くなって、やる気もUPします♪
だるいな~と思う時こそ、ぜひ足湯に浸かってみてください♪

今日も1日がんばりましょう^^

今月のキャンペーン  
下半身集中コース 60min 5.250yen
7/22(月) 夏休み前にママ限定 アロマの会♪ ひんやりスプレー作り



お気軽にお問い合わせくださいね^^
TEL 090-5005-4261
Mail nakaniwa-salon@docomo.ne.jp
ホームページ http://nakaniwa-aroma.jp/



  

Posted by nakaniwa salon at 09:57Comments(0)ブログ

2013年07月17日

8月のお休みのお知らせです。

8月は、お休みがすこし変わるところがあるのでご確認ください。

5(月) 6(火) 7(水) 
13(火)
20(火)
27(火)


16(金)~18(日) アトサキセブンで大人のキャンドルナイトに出店します♪
           15:00~20:30


           
日曜日は通常はショップデイですが、4(日) 11(日)はサロンの営業となります♪
お早めにご予約ください。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。


TEL 090-5005-4261
Mail nakaniwa-salon@docomo.ne.jp
ホームページ http://nakaniwa-aroma.jp/



   

Posted by nakaniwa salon at 19:37Comments(0)サロン

2013年07月17日

更年期とプチ更年期。

最近多い、若い方のプチ更年期。

今日は、女性ホルモンの話を少ししますね♪

30代後半~40代前半の方で、
『そろそろ更年期かしら・・・』とおっしゃるお客さまも
多くなってきたように感じます。
もっといえば、30代前半の方でも
『プチ更年期かも・・・』と感じてる方もチラホラ・・・

ここで、ひとつ知っておきたいのが、
女性ホルモンの分泌のメカニズム。
女性ホルモンは子宮から分泌されていると思っている方も多いですが
正しくは『卵巣』から分泌されています。
そして、この卵巣に指令を送るのが、脳にある『脳下垂体』
この二つの連係プレーでホルモンは分泌されているんですが、

更年期障害とは、
脳の下垂体が指令を出しても、卵巣が老化しているために応えられない。
指令通りホルモンを出してくれないんです><
これによって、脳がパニックになり、どんどん指令を出し続けます。
これに伴い、下垂体がコントロールを失って大騒ぎし、すぐ近くにある『自律神経をコントロールする視床下部』も
調子が悪くなりコントロールできなくなってしまいます。
そのため自律神経が乱れ
動悸・息切れ、首から上のほてり、発汗などの症状が出てきます。


一方、プチ更年期とは、
なんらかのストレスによって、脳の視床下部がダメージを受け
それに伴って、ホルモン分泌の指令をうまく出せなくなり
自律神経が乱れたり、ホルモンバランスが崩れる。というメカニズム。

つまり、更年期障害とプチ更年期。
そもそもの、スタート地点が違うのです。

カウンセリングをしていくと、人間関係によるストレスが多いですが、
よくよく聞いていくと
食べる物がコンビニのものが多かったり、野菜不足
寝る直前まで、ケータイやTVを見ている
湯船に浸からずシャワーだけ。
肉体疲労より、脳疲労が多く睡眠の質が悪い
生活習慣の中にもストレスの要因は隠れているように感じます。

みなさんは、どんな風に毎日過ごしていますか?
一度、一緒にカウンセリングをしてみることで、
隠れていた、落とし穴に気付くかもしれません。

nakaniwaでは、カウンセリング時間をたっぷりとっています。
そのため、1日3名様しか予約はお受けできませんが
その分、ゆっくりと時間をかけ、体の不調だったり
悩みを聞いて、それにアプローチできるアロマオイルをその都度選んでいきます。
自分自身の生活を振り返って、気付くことが
改善の近道だと思っています♪
ダイエットも何度も失敗している方には
見えない落とし穴、隠れた癖があるんだと思いますよ!!

わたし達の体は、食べるもので作られています。
汚いものを食べれば、汚い体に・・・
いいものを食べれば、細胞も元気になる♪
簡単に作れるものも、便利でいいですが
体は何かしら、悲鳴をあげて、気付いてほしいとサインを出しています。
全部じゃなくてもいい。
ひとつ、ふたつ変えるだけでも、みるみる変化してきますよ!
無理せず少しずつが大事です^^


今月のキャンペーン  
下半身集中コース 60min 5.250yen
7/22(月) 夏休み前にママ限定 アロマの会♪ ひんやりスプレー作り



お気軽にお問い合わせくださいね^^
TEL 090-5005-4261
Mail nakaniwa-salon@docomo.ne.jp
ホームページ http://nakaniwa-aroma.jp/





  

Posted by nakaniwa salon at 11:31Comments(0)美容のはなし。

2013年07月16日

今月のサロンの空き状況のお知らせです。




       10:00~ 14:00~ 17:00~
17日(水)  ○      ○      ○
18日(木)  ○      ○      ×
19日(金)  ×      ○      ×
20日(土)  ×      ×      ×
22日(月)  ×      ×      ○
23日(火)  定休日
24日(水)  ○      ○      ×
25日(木)  ○      ○      ○
26日(金)  ×      ○      ○
27日(土)  ○      ○      ○
29日(月)  ○      ○      ×
30日(火)  定休日
31日(水)  ○      ○      ×

今月のキャンペーン 
下半身集中コース  60min  5.250円


足の疲れ、むくみ、冷えなど
冷房にあたり過ぎて疲れが溜まっている方におすすめです♪
お腹+足裏面+足表面(足つぼマッサージ付き)


TEL 090-5005-4261
Mail nakaniwa-salon@docomo.ne.jp
ホームページ http://nakaniwa-aroma.jp/








  

Posted by nakaniwa salon at 16:59Comments(0)サロン

2013年07月16日

夏だからこそ、ビタミンC♪

今月のキャンペーン  
下半身集中コース 5.250yen
7/22(月) 夏休み前にママ限定 アロマの会♪ ひんやりスプレー作り



お気軽にお問い合わせくださいね^^
TEL 090-5005-4261
Mail nakaniwa-salon@docomo.ne.jp
ホームページ http://nakaniwa-aroma.jp/



おはようございます♪

今日もいい天気♪
そろそろこんがり日焼けの方も増えてきましたね^^

今日は、夏に不足しがちな『ビタミンC』のおはなし。
ビタミン群の中でもCはどんな働きをするのか
知っているかたも多いですが、
これは美に欠かせない大切な成分です。
○コラーゲンをつくる
○免疫をあげる
○発ガン物質をデトックスする
○毛細血管を強くし、鉄分の吸収を助ける
○ストレスと戦うホルモンを出す


不足すると、肌荒れやしみ、しわの原因にもつながるし
疲労感にも悩まされる><
特に、ストレスと戦うホルモンを出すというのは
あまり知られていないのでは??

ビタミンCはストレスを感じた時に副腎皮質から分泌される
抗ストレスホルモン『コルチゾール』の合成にかかわります。
たっぷり摂ると、疲れにくくストレスに強い体になるので
ビタミンCをたくさん摂って、猛暑を乗り切りましょう♪
ちなみに、熱に弱く、水に溶けやすいので
効率よく摂るには、工夫が必要かもしれませんね♪

わたしは、れもんの蜂蜜漬けを作ってみました♪
肌のくすみにも効果的なので、
意識して食べていかないとね!


  

Posted by nakaniwa salon at 09:51Comments(0)美味しいもの☆

2013年07月12日

+αでヘッドスパ !!

今月のキャンペーン  
下半身集中コース 5.250yen
7/22(月) 夏休み前にママ限定 アロマの会♪ ひんやりスプレー作り



お気軽にお問い合わせくださいね^^
TEL 090-5005-4261
Mail nakaniwa-salon@docomo.ne.jp
ホームページ http://nakaniwa-aroma.jp/


おはようございます♪
今日も暑くなりそうですね!

最近、密かに人気があるのが『ヘッドスパ』
普段のコースに+αでヘッドスパをつけるお客さまが増えています♪
どのコースにも、マッサージの最後はほんの数分ですがヘッドで締めくくります。
・・・が、この最後のヘッドこそが、癒し効果満載♪
それまでお話しながらマッサージを受けているお客さまも
最後の最後にす~っと眠りに落ちてしまうこともemoji01 というわけで、

『ヘッドをもっとやりたい♪』
というお客さまも多いのです!

実は・・・ヘッドスパのオプションあるんですface21
大体、みなさんコースは決まってるので、
メニュー表を見ることもないんですが
端のほうにひっそりと・・・(笑)
どのコースにも、ヘッドスパは付けれますので、
お気軽にご相談くださいね♪

昨日も、デザイナーのお客さま。
体ももちろん凝っていましたが
触ってみるとやはり、目も頭も・・・カチンコチン。
これでは、眠れるはずもありませんねicon10
体の凝りも、目や脳からきていることもあります。
1日中パソコンとにらめっこしている方や
頭をフル回転に使って仕事をされている方は
まず、ヘッドから入ってみると、体もかる~くなりますよ!

ヘッドスパ  たっぷり25分 2.000yen
こちらもあわせて、お試しあれ☆


  

Posted by nakaniwa salon at 09:22Comments(0)サロンメニュー

2013年07月11日

アロマを使って、ひんやりスプレーを作ろう♪ (ママ限定の会☆)

こんにちは♪
梅雨が明けたと思ったら、いきなり猛暑ですね><
体調崩していませんか?
熱中症にはお気をつけくださいね!!

さて、今回は、子ども達が夏休みに入る前に、
ママ限定でアロマ講座を開催します^^

日時:7/22(月) 時間はお問い合わせください♪
作るもの:アロマ冷却スプレー
金額:2.500円/人
    ○ペパーミントのアロマオイル10ml付き(オーガニック)
    ○スプレーの他に、ペパーミントを使った夏にピッタリの
     手作りアロマレシピ付き
    ○アロマについて、ブレンドのコツについてもお教えします^^

※限定3名様。
 
お友達同士での参加も、お一人での参加もお気軽にお待ちしていますface01

慌しい1ヶ月が始まる前に・・・
アロマの香りでいっぱいの店内で、ママ同士ゆっくりクラフトを楽しんでくださいね☆

ご予約・お問い合わせ
TEL 090-5005-4261 
    (施術中は電話に出ることができません。折り返しお電話させていただきます) 

Mail nakaniwa-salon@docomo.ne.jp
ホームページ http://nakaniwa-aroma.jp/










これはわたしの熱中症対策♪
扇子にペパーミント垂らしてつかっています^^
ミントの爽やかな風がわたしだけに吹いてきます^^v

ぜひ、お試しあれ☆ 

  

  

Posted by nakaniwa salon at 11:04Comments(0)アロマクラフト